【国立大出身の私が選ぶおすすめ教材】小学生の通信教育9社を徹底比較!

小学生から塾や通信教育をするのはあたりまえの時代。

学校で学ぶことが多くなるにも関わらず、先生の働き方改革で授業時間が増えることもない。中学受験する人も多くなり、学校の授業だけは不安だけど、塾に通わせるお金もない。

そんな方から人気なのがベネッセ、Z会などの通信教育です。

 
すうこ
でも通信教育ってたくさんあって何を選んだらいいかわからない
 
さんさん
それぞれに特徴があるよ。子供の興味や伸ばしたい能力に合わせよう!

私は子供のころ、塾に通わず、通信教育だけで国立大学に合格することができました。

小中高はすべて公立です。

私がおすすめするのはZ会。私は高校生の途中で挫折しましたが、小学生のころから取り組んでいたら希望の大学にいけたのではないかと思っています。(当時は小学生コースがあったのかわかりませんが)

今小学校低学年で、中学受験をするかもしれない、という方はまずZ会をはじめてみましょう。

この記事では、

  • 小学生の通信教育の値段や内容の違い
  • 小学生の通信教育はどのように選べばいいか
  • 紙かタブレットどちらがよいか
  • そもそも小学生に通信教育は必要か

について書いています。

小学生の通信教育9社の比較

小学生向けの通信教育はたくさんあります。

その中で、有名どころ9社を比較してみました。

通信教育9社の値段の比較

通信教育を申し込むときに一番気になるのは値段です。

※月額料金は12ヶ月一括払いの際の月額料金です。(2024年4月現在)

特徴メリットデメリット月額
(※小学1年生の場合)
学習方法中学受験対策添削英語プログラミング

RISU算数
算数を極める無学年制で算数先取りできる算数しかない2,948円~
(月平均6,050円)
タブレットのみ対応なしありなし詳細を見る

Z会
全教科ハイレベル難関校をめざせる難易度が高い4,505円
(タブレットコースは3,570円)
両方対応ありありあり詳細を見る


進研ゼミ
勉強習慣を身につける子供の勉強意欲を上げる仕組みが多い付録・広告が多い3,250円両方対応ありありあり詳細を見る


スタディサプリ
有名塾講師の映像授業学年関係なく映像授業見放題継続の仕組みが少ない、4年生からしかない1,815円web
テキスト購入可
対応なしあり(中学講座)なし詳細を見る


スマイルゼミ
ゲーム感覚で楽しくごほうび制度など学習意欲を刺激選択式問題でなんとなくでも学習が進められる3,278円タブレットのみ未対応なしありあり詳細を見る


ポピー
低価格で基礎から安い、教科書対応丸つけなど親の介入が必要2,980円紙のみ未対応なし別教材なし詳細を見る

コナンゼミ
ひらめき力をつける思考力・作文力が鍛えられる教科書に対応していない2,886円
web
未対応ありありなし詳細を見る


ワンダーボックス
STEAM教材で理系センスが磨ける遊びの延長で思考力が磨ける教科書に対応していない3,700円アプリ
教材
未対応なしなしあり詳細を見る


デキタス
勉強嫌いな子も楽しく学習不登校、学習障害に対応ハイレベルを目指す子には向かない3,960円web未対応なしありなし詳細を見る

すらら
勉強が苦手な子を得意に学習障害に対応全教科無学年制入会金(7,700円)が必要8,228円~web未対応なし(コーチングあり)ありなし詳細を見る

ブンブンどりむ
作文力をつける国語力があがる国語以外はおまけ程度4,510円紙のみあり(作文のみ)ありなしなし詳細を見る

通信教育は基本的に12か月一括払いで安くなり、途中解約で返金されます。

しかし、RISU算数は基本料金を一括で払いますが、1年契約のため基本料金の返金はありません。

参考⇒【RISU算数の料金システム徹底解説】知らないと損!最も経済的な進め方とは?

 
すうこ
値段の差がすごい!できるだけ安い方がいいけど・・・
 
さんさん
値段だけじゃなくて添削や対応効果などサービス内容も重要だよ!
一見高そうにみえる教材の中には、添削サービスが充実しているなど、相当のサービスがあります。
次に各通信教育のサービス内容について比較してみます。

通信教育9社のサービス内容比較

通信教育を選ぶときに比較したい内容として以下の項目をチェックしましょう。

  • 添削サービスがあるか
  • 教科書に準拠しているか
  • どの教科に対応しているか
  • タブレット教材か紙教材か
  • 中学受験に対応しているか
  • 英語やプログラミングにも対応しているか

通信教育9社のサービス内容について一覧にしました。

  添削 教科書準拠 標準教科 タブレットor紙 中学受験コース 英語 プログラミング
Z会

 

(毎月)

国以外〇 国算理社英

 

(学年により異なる)

両方あり

 

(別料金)

あり

 

(3年生から)

進研ゼミ

 

(ほぼ毎月)

国算理社英

 

(学年により異なる)

両方あり

 

(同料金)

あり
スタディサプリ × 国算理社 タブレットのみ

 

紙購入可

あり × ×
RISU算数 × × 算数のみ タブレットのみ あり × ×
まなびwith
毎月

 

年2回作文

× 国算理社 紙のみ

 

デジタル教材あり

なし ×
スマイルゼミ × 国算理社英 タブレットのみ なし
小学ポピー × 国算理社英

 

(学年により異なる)

紙のみ なし ×
がんばる舎 × 国算英

 

(英は5年から)

紙のみ なし × ×
ブンブンどりむ

 

(月2回)

× 作文のみ 紙のみ なし × ×

※英語は5年生から教科として学校で習いますが、教科以外に英語教材がある場合に〇となっています。

 
すうこ
通信教育の種類によって特徴がいろいろあるのね。うちの子にはどれが合うのかな?
 
さんさん
子供の苦手なものを伸ばすのか中学受験の予定があるのか、考えるポイントはいろいろ!
通信教育の種類によって、得意不得意があります。
子供の性格や目標によってどう選べばいいのかを、次の項でお伝えします。
Z会は全教科添削問題つきで、1教科からでも受講可能です。中学受験にも対応しているので、おすすめです。

小学生の通信教育の選び方

小学生の通信教育を選ぶときに考えたいのは、学校以外に家庭で学習する目的を考えることです。

たとえば、以下の目的が考えられます。

  • 中学受験をする予定
  • 家庭学習の習慣をつけたい
  • 勉強を楽しいと思えるようにしたい
  • 授業では身につかない力を伸ばしたい

それぞれの目的に合わせて通信教育を選びましょう。

中学受験をする予定の人におすすめの通信教育

中学受験といっても、公立の中高一貫校や難関私立中学校などめざす学校によっても異なりますが、以下の4社が中学受験に対応しています。

また、RISU算数は算数だけですが、標準のコースが終了すると受験基礎コースに進みます。

中学受験の成功は算数の理解度で左右されるうえに、簡単には身につかないため、算数に特化したRISU算数を選ぶのもよいでしょう。

難関校を受験するのなら、歴史と実績があるZ会をもっともおすすめします。

いずれも受験コースになると料金が高くなります。

参考⇒算数が得意な子は将来伸びる!RISU算数で中学受験対策を完成させよう!

家庭学習の習慣をつけたい人におすすめの通信教育

家庭学習の習慣は日々の宿題でも身につきますが、物足りない場合に通信教育を選ぶとよいでしょう。

どの教材でもよいですが、以下の3つが値段的にも続けやすいでしょう。

小学ポピーとがんばる舎は採点を親がする必要がありますが、どの通信教育でも低学年のうちは多少は親がみる必要があります。

勉強が楽しいと思えるようにしたい人におすすめの通信教育

勉強といえば、机に向かって紙と鉛筆で黙々とするイメージですが、子供によっては苦痛だったりします。

タブレット学習なら、ゲーム感覚で学べるので、子供も勉強に夢中になれますよ。

タブレット学習ができるのは以下の3つ。

タブレット学習でも、Z会と進研ゼミは紙ベースのテストやドリルもあるので安心です。

音声が必要な英語や、プログラミングの教材はタブレットが向いています。

ただし、Z会はiPadが必要なので注意。

参考⇒【Z会タブレットコース体験談】口コミではわからない使い勝手を徹底解説!

授業だけでは身につかない力を伸ばしたい人におすすめの通信教育

基本的な学習は学校にまかせて、作文や思考力など学校の授業だけでは身につかない力を伸ばしたい人におすすめの通信教育があります。

特に作文は、個別に指導しないと身につきにくいですし、小学校では細かく指導してくれません。

専門の添削者が細かい指導をしてくれる以下の通信教育がおすすめです。

作文だけでなく、思考力を鍛えるための問題が充実しているのが特徴。

Z会は作文や英語など専科を1教科だけでも受講できるのが魅力的です。

小学生に通信教育は必要か

 
すうこ
そもそも小学生から通信教育は必要なの?学校の勉強で十分でしょ?
 
さんさん
学ぶのに大切な環境が今と昔と違うので、家庭で補わなくちゃいけないのよ。
特に思考力や算数力といわれる小さいころから身につけておくべき能力が、今の子に欠けているといわれています。
その理由は以下の3点。
  • 外遊びの時間が減った
  • 共働きで家族の時間が減った
  • デジタル機器の発達で読書時間が減った

参考⇒東大卒の母にきいた!賢い子の育て方で大切な3つのこと

通信教育では、ただ国語や算数ができるようになるだけでなく、思考力を鍛えたり、字を読む機会を増やしたり、いろいろと工夫されています。

他にも、英語やプログラミングなど小学生から学ぶことは増えており、学校の授業だけでは足りない部分も。

子供の将来を考えると、小学生のうちから多方向で学べるように、親が環境を整えてあげたいですね。

~まとめ~家庭学習習慣をつけるのが大切

通信教育9社の比較表から、自分の子供に合った教材を選びましょう。

今回紹介した通信教育はすべて入会金などは不要です。(ただし、初回にまとまった金額を払う必要がある場合があります)

入会、退会も自由なので、気になるものは資料請求して試してみましょう。

小学生からの通信教育の目的は以下の3つだと考えてください。

  1. 家庭学習習慣をつけること
  2. 勉強が楽しいと思えること
  3. 親子で楽しみながら学ぶこと

学力を伸ばす目的よりも、家庭で楽しく学べる環境をつくることが、子供の将来のためになります。

できないからといって強制的にさせるのではなく、一旦休会か解約をして様子をみられるのも通信教育の利点。

我が家のおすすめはZ会!入会・退会も簡単で、1教科から受講できます。資料請求で送られる教材が盛りだくさんです。

\クーポンコード「egk07a」を入力/
『RISU算数』体験利用はコチラ
\RISU算数でトップをめざせ!/
体験利用はコチラ